





かつて子どもだった私たちのなかにある“こども心” が、むくむくと湧いてくるようなセットをつくりました!
おうちの方は、子どもと過ごす、おやすみの日やお正月のお供に。
保育者の方は、日々の保育のお供に。
普段はなかなかじっくり関わる時間がとれないけれど…
なかなか子どもの主張に付き合うのはむずかしいけれど…
でも、本当はもっと、今しかない子どもと過ごす時間をたのしみたいんだよなぁ。
なんていう方にこそ、ぜひお届けしたいセットです。
<セットに含まれるもの>
▪その1:『あそびサイコロ』つくるver.
ひとことで表現すると“あそびが広がるサイコロ”。
サイコロは、全部でふたつ。
ひとつのサイコロには、「うごき(動き)」
もうひとつのサイコロには、「ざいりょう(材料)」
がそれぞれに書かれていて、組み合わせて遊びます。
※角がない分、安心して楽しみやすい形になっています。
あそび方は、カンタン。
2つのサイコロを転がして、出た内容を組み合わせてあそびを考えるだけ。
でも、これがおもわぬ方向に展開するからおもしろいのです…
詳細はぜひこちらをご覧ください
▷▷ https://hoiclue.jp/800011417.html
▪ その2:リトルプレス『こどもこなた』
「こなた」は、“こっち”“こちらがわ”という意味。
読むことで、子どもとの距離がもっと近くなる一冊になったらいいなぁ。
タイトルには、そんな思いを込めています。
こどもの世界を、のぞいてみよう。
こどもの目線で、見つめてみよう。
2つのテーマで作った『こどもこなた』は、右から開いても、左から開いても楽しめる冊子です。
詳細はぜひこちらをご覧ください
▷▷ https://hoiclue.jp/800011693.html
***
こどもの世界をのぞけるような、
こどもの見方がやわらかくなるような、
こどもと過ごす時間がよりおもしろくなるような…
そんな時間につながることを願って、心を込めてお届けします*